2013年3月1日

IJET-24 in Hawaii !!

JAT(日本翻訳者協会)主催の毎年恒例のイベントIJET24(International Japanese English Translation Conference)が6月1日-2日に開催されます。IJETは、海外と国内と交互に開催されるイベントで、昨年は広島での開催で、私も運営委員として携わりました。ですので、あれから一年経とうとしている…と思うと感慨深いものがあります。 

そのIJET-24ですが、登録申込みが開始となりました。 IJET24のWebサイトにも続々とプログラムがアップロードされつつあります。

Register for IJET-24

今回は試みとしてははじめてと聞いていますが、通訳関連プログラムが充実しており、University of Hawaii Manoa Campusに隣接するEast-West Centerで、実際に同時通訳設備を利用しながら進めるプログラムが用意されているようです。

前日の5月31日にはJATLAW、JATPHARMAといったJATのSIG(Special Interest Group)によるワークショップも開催される予定ですので、リーガル翻訳、医薬翻訳を専門分野にされている翻訳者にとってはさらに収穫の多いものとなりそうです。

詳しくはIJET24サイトで!

今年も健康診断を予約しました

  一昨年の夏の終わり頃だったか、広島出身の翻訳者の女性がXにまぁまぁ投稿しているのに気付いてフォローしました。広島の通訳翻訳関係者というだけで興味を惹かれるのだけど、彼女の独特のセンスある忖度のない投稿には、でも、優しさが随所に滲んでいて、そしてそれは最後までまったく変わること...