今回の予定は、勉強法に触れる予定でしたが急遽予定を変更させて頂きました。震災以降考えていることがあり、どうしても通訳を目指す方に知って頂きたく書きます。通訳に必要な資質とは何かを、皆さんにしっかり考えて欲しいのです。
どうやっても100%の通訳は有りません。でもそれを分かった上で、異言語間を橋渡ししてメッセージを伝える仕事です。(分かっているよと言わないで、笑)通訳技術が必要とされることは当然ですが、実は同じくらい大切なのは「どうやってでも伝えてやろう!」とする熱意です。
少し説明としては回り道になるかも知れませんが、震災以降考えていたことを率直に書きますので何かを感じ取って頂ければ嬉しいです。