2013年12月5日

2014年度関西大学大学院新規開設「通訳翻訳プログラム」

2014年度から関西大学大学院で新たに開設される「通訳翻訳プログラム」のお知らせです。

http://someya-net.com/ITProgram_Kansai.pdf

出願書類は下記ウェブサイトから入手可能です。

http://www.kansai-u.ac.jp/Gr_sch/guidebook.html#A13
(抜粋)…高度な学問的見識を備えた通訳 翻訳実務者の養成(高度職業人再教育)を挙げている。
関西でここまで本格的な通訳翻訳の大学院におけるプログラムははじめてでは無いでしょうか?すでに市場で実務経験のある者が対象になるとはいえ、初年度入学者の卒業後の動向が気になるところです。


冠詞の世界 〜 「フローチャートでわかる英語の冠詞」遠田和子著

 英検一級を取得しTOEIC900越えをした頃、恥ずかしながら冠詞をきちんと勉強したことがなありませんでした。知っていたのは中学生程度の理解で、それだけでなんとなく対応していた気がします。英語を使う仕事をするようになり、英文メールやアナウンスメントを書く業務をする段になってはじめ...