2012年9月24日

SNS通訳者グループのご案内

9月1日に行ったJAT通訳者グループイベントを以てJAT(日本翻訳者協会)で通訳者グループが立ち上がったのはお知らせしたとおりですが、同時にJAT内での通訳者用メーリングリストも立ち上げました。こちらはJAT会員のみの登録となりますが、会員の方でご興味のある方は下記よりご登録下さい。

【ML登録】JAT通訳者グループ



会員じゃない人は…?と思われていた方も多いと思います。沖縄の通訳翻訳者関根マイクさんが、FacebookとLinkedINでそれぞれ下記のグループを立ち上げられています。


Facebookグループはすでに現在80名程の登録者がありますが、通訳する言語のどちらかに日本語が含まれていればOKで、現在通訳者として稼働していない方でも登録自由です。広く交流・情報交換することが目的ですので、
既に稼働中の方も通訳に興味のある方も参加されてみてはいかがでしょうか?
Interpreters(Japanese)



こちらのLinkedInのグループはそのSNSの性格上、登録されている方はほぼ全てプロ通訳のようです。また、言語も「日英通訳」と特定されています。通訳の括りでは他にも「英語を含むグループ」と広く「通訳」のグループと両方あるようです。現役で活躍している方の経歴を拝見するのはなかなか興味深く、自分自身もマーケティングのヒントを得ることもあります。

 
Japanese-English Interpreters


これまで翻訳者を対象にしたSNSフォーラムやグループは結構ありましたが、通訳者のグループは少なかったように思います。通訳は基本一匹狼(フリーランス)で、翻訳者と違い実際に顔を合わせて仕事を一緒にすることも有ることから、お互いの実力は否が応でも目の当たりにすることになります。そういったこともあってか、なかなか「仲良しグループ」…的な集まりは難しかったのかも知れません。

しかし、リーマンショック、東日本大震災後の日本でも少しずつ市場がこれまでとは違ったシフトをはじめる中、通訳者自身が横の繋がりを求め始めているような気がします。少なくとも私自身は、お互いに切磋琢磨できる仲間や、信頼することのできる同志に出会いたいと考えています。Twitterを使い始めたのも、そういう仲間と出会いたかったというのが大きな動機でした。


でも、ただSNSのグループに「入るだけ」ではメリットは半減です。私自身はこうしたSNSに参加することで情報だけを得るのではなく、しっかり自分の持っている情報も発信して、多くの仲間と繋がって行きたいと考えています。多くの仲間と出会えることを期待しています!

広島通訳 Tea Salon を開催します

例年、3月の決算締め月に向けて皆さん予算を使い切ろうとなさるのか、2月中旬から通訳業界は多忙を極めます。そんな中、 なんとかかんとか確定申告を終わらせて、週末にほっと一息ついているところです。 このブログのオーナーである私は、今でこそ東京住まいですが、出身の広島には頻繁に帰省して...