2011年11月19日

第5回学生通訳コンテスト(於 : 名古屋外語大学)

第5回学生通訳コンテスト 学生通訳コンテストのお知らせが舞い込んできました。コンテストは学生によるものですが、行われる講演や、審査員に名前を連ねている方々のお顔ぶれは蒼々たるものが有ります。フォローアップもしっかりしていて、2日目には医療英語のセミナーも開かれるうようです。

ご興味の有る方はぜひどうぞ!
私も前後の仕事の調整が付けば行ってみよう考えています。


第5回学生通訳コンテスト
Topic: 文化と医療 Culture and Health Care
主催: 名古屋外国語大学 現代国際学部
後援: 中日新聞 / The Japan Times 週刊ST / 愛知県教育委員会 / 愛知県
特別協力校: 東京外国語大学

日程: 2011年12月3日(土) 12:00~18:00 (予定)
場所: 名古屋外国語大学7号館B1階 701教室

出場校
大阪大学 / 神田外語大学 / 京都外国語大学 / 金城学院大学 / 神戸市外国語大学 / 神戸女学院大学 / 大東文化大学 / 津田塾大学 / 東京外国語大学 / 名古屋外国語大学 / 南山大学 (50音順) 計11校より参加

スピーカー
押味貴之 (日本大学医学部助教/医師・医療通訳者)
デボラ宮下 (豪州 マッコーリー大学大学院 通訳翻訳コース 講師)

審査員
原不二子(G7サミット、GATT閣僚会議、ILO総会など国際会議の同時通訳として活躍/(株)ディプロマット代表取締役)
関沢紘一(在日統合法務局米軍法律顧問、在日米海軍統合法務局国際法ディレクター)
実吉典子(清泉女子大学名誉教授)
同時通訳デモンストレーション:
柴原智幸(NHK放送通訳者・映像翻訳者として活躍中。神田外語大学専任講師)

講演:
「通訳者の喜怒哀楽-異文化の狭間で」新崎隆子(会議・放送通訳者、東京外国語大学 非常勤講師)

スケジュール:
12:00~ 開会式
12:30~ コンテスト開始
15:00~ 特別講演
16:00~ 閉会式(表彰式・講評)
17:00~ 懇親会

※ 一般の観覧も歓迎しています。入場無料。事前申込み不要。

問合わせ先:
名古屋外国語大学 現代国際学部事務室
〒470-0197 愛知県日進市岩崎町竹の山57番地
TEL: 0561-75-1725 / FAX: 0561-75-1729
e-mail: kumazaki@nufs.ac.jp (担当:熊崎)

医学会議通訳セミナー: 「文化と医療」を通訳する
講師: 押味貴之(日本大学医学部 医学教育企画•推進室)
内容:
第5回学生通訳コンテスト「文化と医療」の題材を使い、下記のトピックに関する逐次通訳を実践形式で学びます。
1. 災害医療
2. ナースプラクティショナー
3. 予防医学
4. 医療制度
5. 高齢者医療
6. 受診
7. 出産
8. オーダーメイド医療
9. 治験
10. がん治療
11. 医療倫理

***

学生通訳コンテストに参加した学生さんの体験を踏まえ、どういった訳が適切なのかを様々な視点からディスカッションしていきます。また通訳準備段階での医療英語の勉強法も紹介します。学生通訳コンテストに参加された方はもちろん、医学会議通訳に興味のある方は是非お気軽にご参加ください。

日時: 12月4日(日) 10:00-12:30
場所: 名古屋外国語大学 K402教室
交通案内: 地下鉄東山線 上社駅と地下鉄 鶴舞線 赤池駅からスクールバスが出ます。
     大学行き 9:10
     帰宅用スクールバスは、上社行 赤池行とも13:20です。

申込方法
下記をメールでishizuki@nufs.ac.jpまで送って下さい。締切は11月25日(金)です。
講義形態から、50名程度までの参加を想定しています。あまりに申込が多数の場合は、抽選させていただくことがあります。
住所
氏名
電話番号
学生の場合は大学名および学年

広島通訳 Tea Salon を開催します

例年、3月の決算締め月に向けて皆さん予算を使い切ろうとなさるのか、2月中旬から通訳業界は多忙を極めます。そんな中、 なんとかかんとか確定申告を終わらせて、週末にほっと一息ついているところです。 このブログのオーナーである私は、今でこそ東京住まいですが、出身の広島には頻繁に帰省して...